自動車整備士の仕事と求人

自動車整備士

自動車整備士とは、道路運転車両法に基づき、4輪自動車や2輪自動車の整備や点検、調整、修理を行う人です。自動車整備士は、乗用車やバス、トラックなど、さまざまな自動車を整備し、故障を修理する仕事を担っています。異常がある箇所や指定されたところを直すだけでなく、自動車をひと通りチェックして、2次故障を防ぐ役割を担っています。

 

 

自動車整備士は、国家資格です。自動車整備士技能検定試験に合格することによって資格を得られます。また、自動車整備士専門学校を卒業することによって、実務試験を免除され、資格を得ることが出来ます。

 

国家資格を有する自動車整備士は、自動車のメンテナンス、診断、点検、分解、修理、組み立て、調整など、自動車に関することを全て任される仕事です。自動車社会の現代においては、その必要性は高く、活躍場所も多く存在しています。自動車整備会社、自動車製造工場だけでなく、ガソリンスタンド、自動車販売店など、自動車に関する場所や、企業によっては、エンジニアやメカニックとして活動の場を提供されています。

 

パソナはスタッフが親身なってあなたに最適な職場を探してくれますよ

自動車整備士になる

自動車整備士になるためには、国家資格となる自動車整備士技能検定試験に合格する必要があります。自動車整備士は、必ずしも専門学校などを卒業する必要がなく、独学でも勉強することが出来ます。しかし、実務を必要とし、知識も豊富でなければならないため、独学による整備士資格は3級が最高位とされています。通信教育などでも、3級の自動車整備士資格を取得することが出来ます。

 

また、工業高校を卒業することや、ガソリンスタンドで1年以上アルバイトをすると、3級の自動車整備士としての技術と知識を得られ、それ相当の資格も取得出来るということです。

 

しかし、1番近道で、高い位の自動車整備士資格を取得出来るのは、専門学校へ行くことでしょう。自動車専門学校では、1級自動車整備士コース、2級自動車整備士コース、ボディクラフト科などがあります。学ぶ期間は違いますが、自動車整備士技能検定試験を免除され、卒業すると同時に、自動車整備士としての資格を取得できることは同じです。活躍する機関や会社によっては、2級以上の自動車整備士資格を有していることを条件にしている場合が多いので、2級以上の自動車整備士資格を取得しておくと、就職に有利となるでしょう。そうしたことからも、専門学校へ通い、資格を取得するという方法が、1番の近道と言えるのではないでしょうか。

1級自動車整備士

自動車整備士には、いくつかの種類があります。

 

1級自動車整備士は、1級大型自動車整備士と、1級小型自動車整備士と、1級2輪自動車整備士とがあります。1級大型自動車整備士は、普通自動車においては、車両総重量が8トン以上、最大積載量が2トン超、乗車定員11人以上のものを整備できる資格となっています。また、大型特殊においても、1級大型自動車整備士の資格を必要とします。

 

1級小型自動車整備士は、普通自動車においては、車両総重量8トン以上、最大積載量が2トン超、乗車定員11人以上のものを整備することが出来ます。また、4輪の小型自動車、3輪の小型自動車、4輪の軽自動車、3輪の軽自動車、小型特殊自動車においても、整備することが出来ます。

 

また、1級2輪自動車整備士においては、2輪の小型自動車および2輪軽自動車を整備できる資格となっています。これらの自動車整備士資格をまとめて、1級自動車整備士と呼んでいます。1級自動車整備士の資格を取得するためには、専門学校で4年間学びます。

こちらDODAが転職のプロ厳選の求人を大公開!


そのほかの自動車整備士資格

2級自動車整備士は、2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士、2級自動車ジャシ整備士、2級2輪自動車整備士の資格があります。

 

3級自動車整備士は、3級ガソリン自動車整備士、3級ジーゼル自動車整備士、3級自動車ジャシ整備士、3級2輪自動車整備士の資格があります。

 

2級自動車整備士は、専門学校で2年間学び、卒業と同時に資格を取得出来ます。3級自動車整備士においては、工業高校卒業程度の資格となっています。通信教育や独学でも学べます。また、ガソリンスタンドで1年以上働くと、それに相当する資格を取得出来ることになっています。

 

そのほかに、自動車タイヤ整備士、自動車電気装置整備士、自動車車体整備士という、特殊整備士資格があります。

求人情報検索

自動車整備士の求人情報は、マイナビなどの多くの職種を扱っている求人情報サイトでも、検索することが出来ます。自動車整備士は、エンジニアとして扱われていることが多く、仕事情報も、自動車整備工場や整備会社、製造工場などのエンジニアやメカニックとしての仕事が多く検索されます。また、企業によっては、営業職や自動車とは直接関係のない業種などにも、自動車整備士を募集している場合があります。近年では、自動車社会となり、その需要も高まっています。そのため、どこの会社においても、自動車と何らかの関わりを持っていることから、こうした傾向が生まれたのだと考えられます。今や、自動車を整備するだけに留まらないということでしょう。

 

しかし、自動車整備士の資格を取得したら、自動車整備士として、専門的な仕事をしたいと考えるのは当然のことです。そういった場合には、自動車整備士専門のサイトを検索してみると良いでしょう。CarJobでは、自動車整備士専門のサイトとして、自動車整備士が活躍している職場や業種、職種を多く扱っているサイトとなっています。専門のサイトということもあるので、多くの職種を扱っている情報サイトに比べると、検索し易く、また、ピンポイントで職場を探すことが出来るメリットがあります。登録方法は、他の情報サイトと同じ仕組みになっているので、特別何かしなければならないとか、どこかシステムが違うといったことはありません。

 

そして、学校を卒業してすぐに働き口を見つけるためには、やはり、学校が提供してくれる就職情報を参考にすることでしょう。学校がバックについていることもあり、情報も、職場も、安全で安心したものとなっています。初めて仕事に就く場合には、失敗や戸惑いも多いでしょう。そうしたことも理解してもらうためには、こうした学校の後ろ盾も必要なのかもしれません。

こちらDODAで優良企業の求人を探そう!


自動車整備士の仕事と求人エントリー